先月、枝豆の種を撒いたのですが 一つも芽が出なかった・・・ というのも種が数年前のもので古かったみたい。 市販の枝豆の種は一年前に買ったものでも、発芽率が非常に低くなってしまうそうです。 あと保管は冷蔵庫に入れておいた方がいいらしい。 引き出しの奥に放置して忘れてた数年前のものじゃもう・・出なくて当たり前ですね。 というわけでリベンジ! 先日新しい枝豆の種を購入し蒔いてみました。 芽が出ました! でもでも・・ 30粒くらい撒いたんだけど芽が出たのは一つだけ。。 枝豆の発芽ってシビアだー。 なんか水やりしすぎると種が腐ってしまうことが多いみたいで 私がプランターに種を撒いた日は翌日が雨で、雨水にあててしまった結果 ほとんどがダメになってしまったようです。 水は種を撒いた日だけやって、後は発芽まで水をやらず 日陰に置いておくとよいそう。 一つ出た芽は、すくすく育っています。 何かが同情して一粒だけ芽を出してくれたのかもね・・。(←何かって何だ!?) |
<< 前記事(2015/03/31) | ブログのトップへ | 後記事(2015/11/30) >> |